海外留学を希望する方へ

海外留学

名古屋工業大学では以下に示すように様々な海外留学の道を用意しています。あなたも、是非、海外留学にチャレンジしてみてください。
日本では得られない素晴らしい体験を通して、きっと大きく成長して帰ってくることでしょう。

特に、本学が学術交流協定を締結している海外の大学に留学する場合には、留学先での授業料が免除される場合もあります。

授業料が免除される学校一覧

短期海外留学プログラム

名古屋工業大学では、みなさんが短期間に海外留学の貴重な経験を積み専門能力を高められるよう、海外の大学と連携して短期の特別留学プログラムを用意しました。

詳細を見る

海外英語研修

名古屋工業大学の学生のためにテイラーメイドした約4週間の語学研修プログラムに参加することができます。

詳細を見る

日加戦略的留学交流促進プログラム

日本の大学とカナダの大学との間で留学を促進するために特別の奨学金が支給される留学プログラムです。

詳細を見る

独立行政法人日本学生支援機構短期留学推進制度

海外の大学との学生交流に関する協定等に基づいて、日本の大学に在籍したまま、おおむね3ヶ月以上1年以内の期間留学する学生を支援する制度です。

詳細を見る

文部科学省長期海外留学制度

海外の大学において「修士」、または「博士」の学位を取得することを目的として2年間ないし3年間留学する学生を支援する制度です。

詳細を見る

留学体験記

アラバマ大学での留学を終えて
工学研究科物質工学専攻 西島千佳

2004年の9月から約一年間、私はThe University of Alabama, Department of Chemistryにて交換研究生として留学してまいりました。
アラバマ大学は名古屋工業大学の提携校のひとつであり、大変長い交流の歴史を持っています。
今回、私はどのような交換留学プログラムをアラバマ大学・名工大間で立ち上げ、そして実行してきたのかを報告させていただきます。

続きを読む

海外留学に関する質問・相談はこちら 派遣留学(学生センター8番窓口)」